少し前にご相談いただいてたので、回答させて頂きます!
遅くなって申し訳ないです。
黒河さん、こんばんは。おたじょび、いつも参考にさせていただいています。
先日、パーソナルカラー/骨格診断をしたのですが、冬/ナチュラルだと診断されました。メイクは青みがありくすみがない色を使う方が良いと言われました。
コスメ売場を見てみたのですが、黄みのある色、もしくは青みがありくすみのある色が多いように感じ、青みがあってくすみのない色とは……?となってしまいました。もともと私が色の見分けなどがあまり得意でないことも原因だとは思います。
冬タイプに似合うコスメ、メーカーさんなどありましたら教えていただけないでしょうか?(冬タイプの色は強そうな色が多く少し尻込みしています)また、コスメを探す時にポイントなどありますか?
お忙しいとは思いますが、時間がありましたら助けていただけると嬉しいです。突然失礼しました。
オタク向けわかりやすいパーソナルカラーの解説。
これ悩ましい問題ですよね!
私も未だに、自分に合う色とは……?ってなります(笑)
1.基本的な色選びの仕方
自分に合う色選びのやり方としてオススメされてるのは、手の甲につけてみたときに、手が美しく見えるかどうか確かめる方法です。
アクセサリーの金と銀のどちらが似合うかというのは、パーソナルカラーでよく出てくる話です。これを簡単に判別するために、折り紙の銀紙と金紙を手の甲に当てて見分ける、という判別をすることが多いです。
手の甲にコスメを付けたときのチェックポイントとしては、
- 血色よく見えるか(肌に赤みを感じられればOK)
- しわや毛穴が少なく見えるか
がクリアできて、手が美しく見えるなら、自分に合う色!という判別です。
2.我流色選び訓練-安心色を知っておく-
そうはいっても、自分の手がキレイに見えるかどうかわからん! 私は目星が低いので、色の違いも、肌の違いも、判別が難しいときが多い!
大体、判別方法が超アナログ物理なんだよな。ある程度似合うものを最適化して選んでくれるシステムほしいな。武器庫に入ったら武器が、主を選んでしゅいーんって飛んでくるファンタジーシステム採用されてほしい。
というわけで、色選びに慣れないうちは、安定して使える色を覚えておくといいと思います。
【訓練①】まずは安定色を覚えて使っておくことで、「こういう系統は似合うんだな!」「似合う色を使うと、肌がこんな風に見えるんだな!」という感性を磨くのが、最初の訓練です。
冬カラーさんだと、青、紫、ボルドー、赤茶、グレー、辺りはハズレがないはず。
私はこれ覚えておくために、自分とパーソナルカラー一緒っぽいキャラを決めておきました。実際生きてる人間じゃないから、独断と偏見とペンラの色(ユニットカラー)に影響されたイメージだけどね。
冬カラーっぽいのは、あんスタの朔間さんとか、FF15のイグニスとか? ボルドーの裏地ついた黒基調の衣装着て欲しくない?? がつんとビビッドなネイビーの長ランでシルバーの縁取りついた、いかにも騎士っぽいのも似合いそうですね! この人たち、あんまり薄いペールブルーやパステルグリーンみたいなのは、全体の印象ぼやけそう(という一方的なイメージ)
こういうキャラ脳内に設定しておくと、自分が得意そうな色か苦手そうな色か、じわじわ覚えていくことが可能です。何度も言うけど、二次元キャラのパーソナルカラーなんて、イラストレーターさんやゲーム内ライティングでいくらでも調整されるから、あくまでも自分判断だよ。色選びの練習で私が勝手に使ってるだけなので、私の朔間さんはパステルグリーンも着ます!!!!!という人は、それを貫いてほしい。ちなみに私は春カラーなのでTOVのエステルとかFF15のプロンプト脳内に設定してます。間違っても真っ赤な口紅付けられねえ。気を付けないとお遊戯会になりそう。
話を戻すけど、チークや口紅とのバランス、単純な好き嫌い(青のシャドウは派手すぎて嫌!とか)があるとは思いますが、赤茶や、薄い紫や水色、シルバーラメのものならナチュラルに使えるし失敗がないと思うので、迷わず愛用していいと思いますよ。
【訓練②】それをベースに、似合う色を付けていると自分の肌はこんな風に見えるのか、という観察を繰り返しましょう。健康的でキレイに見えるときの肌状態を覚えていくんです。
【訓練③】美しく見えているときの自分の顔を覚えてしまえば、アイシャドウでも口紅でも服でも、「おっとこの色はちょっと不健康そうに見えるかもしれないぞ」というのがわかってくると思います。あとは、苦手な色を避けるなり、苦手な色を使うときは他でバランス取るなり、工夫段階に突入!
冬の強そうな色は尻込みしてしまうということだったので、ちょっと夏寄せに考えるのもいいかも。夏カラーは基本的には、「青春系夏アニメで、ヒロインが入道雲の下で笑顔で着てそうな服」の色選べば失敗がないと思います。水色とか薄い紫とか、ペールピンクとか? ヒマワリ畑の中でも映えそうなやつとか。
あと、くすんでるかくすんでないかの判別なんですけど、これはマジでちょっと手につけてみないとわかりません!
というのも、化粧品って基本的に全部粉末なんですよ。粉末にとろみをつけたりあれこれ加工してあるんですけど。
コショウやパセリって、密集して料理にかけてあると、黒や深緑に見えるじゃないですか。でも、散乱してると茶色だったり鮮やかな緑だったりに見えるでしょ。
化粧品も、パッケージ内に固めてあるから、しっかり濃く、あるいは少し沈んだ色に見えるんですよね。粉は集めれば濃く見えるの法則。
という感じで、コスメの色がくすんでるかどうかは、実際に試してみてください!
塗ってみて、濁ったり沈んだりした色に見えなければ、透明感のある色だと思います。
基本的には訓練ありきなので、選んで失敗したり成功したりを繰り返しながら、自分に合う色の感覚を身につけていきましょう。
私は青が大好きマンなので、学生時代に買ったアイシャドウは青だらけだったんですけど、春カラー(イエロー)だと判明したので涙涙の日々でした。
いやでも、前も言ったけど、メイクはバランスだからね!
パーソナルカラーは、自分に似合わない色を見つけて避けるためのものじゃなくて、自分を「より」キレイに見せるためのものだからね!
自分のカラーと違うと思ったアイテムでも、楽しくメイクできますからね!
実際、私最近気に入って使ってるのは、上で挙げた冬カラーの人の得意な色の紫とグレーの二層アイシャドウだけど、チークと口紅でバランス取ってるよ!
3.オススメブランド
上にリンク貼った過去記事内でも言ってるけど、何より一番のオススメは、メディア・ケイト・コフレドール・ルナソル辺りの、カネボウ商品です。
どんなパーソナルカラーの人でも似合うように作ってくれてるので、安心してどれでも買えますよ!
特に茶色楽しんでください! ブルべの人は茶色に苦手意識あると思うんですけど、汎用性の高い安定カラーなので、是非。
あと、ざっと見てる限りだと、キャンメイクも比較的ブルべ(夏・冬)さんに優しい色が並んでると思います。
ちょっと派手目の色になるけど、マジョマジョはくすみが少ないのでおすすめ。
なかなか、自分に合う色選びって難しいと思いますが、まずは安心な似合う色を覚えて、自分の顔や肌を観察してみましょう!
そこからちょっとずつ、苦手な色を理解していって、実際に使いやすい色や、より自分を引き立ててくれる色を把握していきましょうね!
「ナースときどき女子」様にて、「ナースの美意識を刺激!メイクアップ&スキンケアの参考記事まとめ」という記事内で、マジョマジョの下地の記事ご紹介いただきました!
私がオタクの同志様向けにブログ書いてるのと一緒で、世の中には特定の職業に向けて情報発信してるところもあるのだな、と新たな知見を得ました。
医療業界のニュースや、お仕事に関するノウハウ、夜勤もあるお仕事ゆえに美容健康管理のための情報と、興味深い記事が多いので、どうぞこちらものぞきにいってみてください!